主に大阪市内で不動産開発を手がける阪神住建。
分譲マンション(キングマンションシリーズ)や賃貸マンション(ハイグレードマンション・アルグラッドシリーズ)の取り扱いはもちろん、その他にも様々な事業を手がけており、地域・街の活性化に貢献しています。
今回はそんな阪神住建の行っている事業についてご紹介します。
■阪神住建が手がける分譲マンション・賃貸マンション
主に大阪市内にてマンション事業を手がけている阪神住建ですが、分譲マンション・賃貸マンション共に、居住者が豊かな暮らしを送ることが出来るようにとたくさんの想いが込められています。
・分譲マンション(キングマンションシリーズ)
大阪市内という好立地でありながらも、一般的な年収の方でも購入しやすい価格帯のキングマンション。
その秘密は、用地の取得・企画・設計・施工というマンション建設に関わる全ての事から、販売・メンテナンスまでを一貫して自社で行っているからなんですね。
余計な経費をかけずに、それを全て居住者の方々に還元するという姿勢は、「常にお客様本位」という行動指針の上に成り立っています。
そのような信念に基づき提供してきた結果、キングマンションシリーズは現在大阪市内に約8000戸(2015年12月現在)を数えるまでとなりました。
・賃貸マンション(ハイグレードマンション・アルグラッドシリーズ)
「本当に豊かな暮らしとは何だろう?」と追求し続けてきた結果、行き着いたのが「心も体も健やかで充実した暮らし」であるという事です。
そんな豊かな暮らしを提供出来るように、阪神住建は賃貸マンション事業を手がけています。
仕事と日常生活の関係がスムーズになればゆとりある豊かな暮らしが出来ると考えた阪神住建は、全ての物件を最寄り駅から近くに建設する事で、通勤への利便性と快適性を居住者に提供しています。
仕事と暮らし・地域とサービス、それぞれのスムーズでスマートな関係が豊かでゆとりある暮らしを生む原動力であると考えているんですね。
■阪神住建のその他事業
阪神住建はマンション事業以外にも様々な事業を行っています。
・ホテル事業
訪日外国人の増加に伴い、宿泊施設不足というのが深刻化しています。
そんな悩みを解消すべく阪神住建は不動産開発を通じて得てきたノウハウを活かしてホテル事業に踏み切りました。
現在「ホテルコード心斎橋」と「ホワイトホステル心斎橋」という2軒のホテルを手がけており、宿泊施設不足解消に一役買っています。
どちらも日本人観光客だけでなく外国人観光客もたくさん受け入れています。
・アミューズメント事業
世界各国のお風呂を楽しむ事が出来る「スパワールド世界の大温泉」。
地上8階、地下1階という大規模な施設内では、各フロアごとに世界各地の有名スポットが再現されており、それぞれ違った雰囲気を味わうことが出来ます。
お湯はもちろん良質の天然温泉を使用しており、来場するお客さんに満足してもらえるように、最大限のおもてなしが用意されています。
・スポーツ関連事業
現代人は深刻な運動不足に悩まされています。
運動不足が原因で様々な病気を引き起こし、豊かでゆとりある暮らしを送ることが出来なくなってしまうという事を解消するため、スポーツ関連事業にも着手しているんですね。
国内最大級のスケールと最先端の設備を誇る「阪神ゴルフセンター」、極上のリゾート気分を味わえる「阪神マリーナ」、大正区内で初の専用コートとなる「阪神フットサルコート」。
それらどの施設もお客さんが気軽にスポーツを楽しめるようにと、たくさんの想いを込めて提供しています。
■まとめ
マンション事業だけでなく様々な事業を通じて地域・街の活性化に貢献している阪神住建。
真の豊かな暮らしとは何かという事を追求し続けており、私達が快適で住み良い環境を提供してくれています。
今後も私達の暮らしだけでなく、社会全体が豊かになるように様々な形で提案してくれるのではないでしょうか。